【2019年】平成はいつまで!?新元号・名称決まり方とは

2019年、いよいよ今上天皇が退位され、皇太子様が天皇に即位されます。

それにともない、元号が改められ平成ともお別れ。

元号というのは天皇陛下とともにあり、日本を象徴と言っても過言ではありませんよね。

元号が変わるというのはマインド的な影響もありますが、日常生活への影響も計り知れません。

そんな新元号に関わること、新元号はいつから始まる?など気になる点をまとめてみました。

平成はいつまで!?新元号はいつから始まるのか

天皇陛下が退位されるのが2019年4月30日(火)です。

そして、皇太子様が新天皇に即位されるのが5月1日(水)と決定されています。

ですので、2019年5月1日(水)から新しい元号が始まることになります。

新元号はなぜ5月から

皇太子様の天皇即位=新元号の公布は、なぜ1月1日からではなく、5月1日からなのでしょうか?

国民生活や、その他もろもろのことを考えると1月1日からの方が影響が少なく、きりが良いようにも思えますよね。

その理由は

天皇陛下ご在位30周年記念式典が2019年2月24日開催される
この日程は、昭和天皇の崩御から30年にあたる1月7日の式年祭以降後が望ましいとして選定されました。

年末年始は宮中行事が多い
わたしたち国民に関係するところだと、天皇陛下にお会いできる1月2日の新年一般参賀があるでしょうか。

毎年5万~10万人もの参賀者があります。2019年は平成最後の一般参賀になりますので大変な混在が予想されています。

また、もう一つの区切りと言える4月1日からという案も、選挙と日程が重なってしまうことなどから、最終的に5月1日(水)からに決定されたという経緯になっています。

新元号はいつ発表されるのか

新元号の発表については、まだ確定していません。(2018年11月現在)

国民生活を考慮し、政府は当初は新元号が公布される1ヶ月前の4月に発表するという案がありました。

ですが、法律(元号法)、詔(みことのり)によって、天皇一代に元号一つという一世一元の制が定められています。

皇太子様が天皇に即位される前の元号の発表は、法令からの観点と伝統遵守を損なってしまうという懸念もあり、現在進行系で調整が進められています。

それでも、さすがに国民生活への影響は計り知れませんので、5月1日の一週間前に新元号を発表するという案が有力となっているようです。

新元号は誰が決めるのか

元号は一世一元、言わば天皇陛下とともにあり日本の象徴でもあるわけです。

それなら天皇陛下がお決めになられてるんでしょ?と思ってしまいますが、実際には政府と有識者によって案が出され決定されています。

元号選定条件は

国民の理想としてふさわしいようなよい意味を持つものであること
漢字二字であること
書きやすいこと
読みやすいこと
これまでに元号又はおくり名として用いられたものでないこと
俗用されているものでないこと

とされ、有識者が主に中国の古典から引用、考案されるそうです。

ちなみに、平成の時は他に「修文」「正化」という案があり、いずれも有識者によって提案されました。

ですので、元号の名称の案を出すのは有識者、決定するのは政府という構図になっていると理解すれば良いと思います。

それじゃ有識者って誰よ?

という話なんですが、日本の文化に精通した学者さんや、大学の名誉教授、教授から8人程度選ばれるのが慣習になっています。

新元号に候補はあるのか

新元号の選定については極秘中の極秘事項です。

選定段階と言えども、元号の候補すら外部に漏れることは考えられません。

が!昭和に元号が変わる際に、政府の発表よりも先に元号が新聞に掲載されてしまうというとんでもない事件がありました。

結局、新聞社が掲載した元号が「昭和」と違っていたため、ウルトラ大誤報となって大騒動となってしまったようです。

元号候補の漏えいは考えられませんが、予想している人はいらっしゃいますので興味のある人は調べてみてくださいね。

当サイトでは誤解をまねくことがないように、予想であっても記載は控えたいと思います。

2019年のゴールデンウィークは10連休?

2019年のゴールデンウィークが10連休となるのはほぼ間違いなさそうです。

サービス業の人は大変なことになりそうですね。

4月27日(土)  
4月28日(日)  
4月29日(祝) 昭和の日
4月30日(火) 中日休日
5月1日(祝) 即位の日
5月2日(木) 中日休日
5月3日(祝) 憲法記念日
5月4日(祝) みどりの日
5月5日(祝) こどもの日

「国民の祝日に関する法律」では祝日と祝日にはさまれた中日は休日とすると、法律で定められています。

現在、5月4日はみどりの日として祝日になっていますが、祝日になる前は祝日と祝日にはさまれた中日で休日となっていました。

2019年のゴールデンウィーク中、5月1日は天皇即位の日として祝日となります。

すると4月30日(火)と5月2日(木)が祝日の中日になるので。10連休となるわけです。

社会人ともなれば、なかなか10連休もの休日は取れることがありませんから、そういった意味でも稀有な年になりそうですね。

まとめ

新元号がどのようになるのか楽しみです。

昭和生まれの人はこれで3つの元号をまたぐことになりますので、嬉しいような嬉しくないような複雑な気持ちではないでしょうか(笑)

とはいっても元号には紆余曲折の歴史があって、大昔には天災や災厄があったら縁起をかついでころころと元号を変えていた時代もあったそうです。

現代ではそんなころころ変えることはできませんので、有識者の方には親しみやすく希望のある元号にしていただきたいものです。

余談ですが、ネットでは「安」の一文字が入るのではと都市伝説的にざわついていますが、その真相はご自身でお調べになってみてください(笑)